秋には旬の生の栗でおこわ

秋には旬の生の栗でおこわ 和食的な。ごはん麺

パーティーメニュー持ち寄りお弁当のおかずにもおすすめ難しい
大好きな栗。。。秋になると、安い栗を求め歩いて、茹でてスプーンでほじほじして食べるのが楽しみ。一人でゆっくり味わっています。でも美味しい栗や大きい栗が手に入ったら、年に1回は家族のために栗ご飯を炊きます。簡単だけど皮剥くのが、超面倒(゚∀゚;)なんだけどね。。。こどもが喜ぶし、旬のものを知ってほしいので頑張ります。 工程は難しくはないのですが、時間がかかります。 白米ともち米をブレンドするとさめても硬くなりにくいような気がするし食べやすいと思います。ブレンドの配分もお好みで。もち米だけで作るのはもちろん美味しい!!!少し水分を少なくしてください。

- 材料 -
もち米(洗って1時間以上水につけておく) ・・・2合
白米 ・・・1合
生栗 ・・・1kgとか
塩 ・・・小1/2
酒 ・・・大1
昆布 ・・・7-8cm

- 作り方 -

  1. 生栗は皮を柔らかくして皮を剥きます。洗って、かぶるくらいのお湯で2-3分茹で、火を止めておく。冷めたら、皮を剥く。まずは硬い皮を剥き、薄皮も剥く。虫食いや怪しい色は、躊躇しないで切り捨てる!大きい栗は半分に切る。
  2. 浸したもち米はザルにあげておく。
  3. 洗った白米ともち米を炊飯器に入れ混ぜ、酒を入れておこわ3合のメモリまで水を入れる。おこわ3合のメモリが無ければ、いつもより少なめの水加減にする。
  4. 塩を入れて混ぜ、昆布と栗を入れて炊く。
タイトルとURLをコピーしました