中華料理・韓国料理・アジア料理「系」の主菜

豚肉の黒酢炒め
ご飯に合う中華風のおかず。豚肩ロースブロックは適度に脂が合って柔らかくて美味しいです。野菜入れなくても美味しい。たけのこ・パプリカ・蓮根を入れてボリュームUP、栄養バランスも良くなる。お弁当にもおすすめ。

肉団子スープ
ウチの冬の定番。バランスもイイおかずになる肉だんごスープ。白菜や野菜の使い切りにもピッタリ。春雨を戻さないで直に入れるので、手間なし。たっぷり作って作り置き。ダイエットにも最適。

鶏肉と蓮根の黒酢炒め
ご飯がすすむ中華風おかず。お弁当にも。蓮根・パプリカ。竹の子や茄子・玉葱でも。カロリーを抑えるなら、鶏もも肉は片栗粉は少なくして揚げないで焼く。

麻婆豆腐・麻婆茄子
麻婆豆腐の素を作ってけば、マーボー豆腐マーボーナスが簡単手軽に出来立てで食べられる。豆板醤・ラー油・花椒(ホアジャオ四川山椒)・豆鼓醤・甜面醤(甜面醤)で本格的な味に。辛さはお好みで。

タンドリーチキン
ターメリック・コリアンダー・クミンパウダー・ヨーグルトを入れた調味液に漬けておいてグリルやオーブンで焼くだけ

油淋鶏(ユーリンチー)
油淋鶏(ユーリンチー)。鶏唐揚げ香味甘酢かけ 中華料理のご飯が進むおかず

チーズタッカルビ
韓国料理で人気のチーズタッカルビキャベツ・玉ねぎ・じゃがいもなど野菜もいっぱい食べられる。ごはんに合う甘辛濃いめの味付け。チーズは入れても入れなくてもいい。

チンジャオロース
ご飯がすすむ家庭味の中華おかずチンジャオロース(青椒肉絲)お弁当にも

豚のキムチ炒め
辛くて旨い、夏に食べたい豚キム。豚コマや豚バラ肉。コチュジャンを使うと深みが出る。

焼き豚(チャーシュー)
周富徳先生の焼き豚(チャーシュー)。豚肉は豚肩ロース塊で。ホームパーティーおもてなしにも。隠し味は赤味噌。