子供のときセロリがあまり好きじゃなかったんだけど、初めて浅漬けを食べて感動した。それからセロリが食べられるようになりました。浅漬けのお気に入りはエバラ食品の「浅漬けの素 レギュラー」がめちゃ好きです。なんか近い味にならないかねと思って作った流の浅漬けです。
さっぱりたくさん食べられる。セロリは斜めに切ると、すじが切れるので食べやすいですね。
- 材料 -
きゅうり ・・・2本
セロリ ・・・1本
■昆布茶 ・・・小1(適宜)
■酢 ・・・小1(適宜)
■砂糖 ・・・ひとつまみ
■塩 ・・・適宜
- 作り方 -
- きゅうりは5mmくらいの斜め切り
- セロリは葉の方や細いところは使いませんでした。斜め薄切り。
- 丈夫なビニール袋に入れて■を入れて軽くもむ。1個くらい食べて塩加減をチェックして冷蔵庫へ。
丈夫で少し厚めなので、レンジ調理にもおすすめみたい。
ホームページには
「クッキング調理袋」は湯煎調理に利用できるマチ付きのポリ袋としてフィルムを厚く丈夫にし、更には袋を長くして結びやすくしました
■湯煎調理に使用できます。
■調理後、そのまま食品の冷凍・冷蔵保存に便利、冷蔵庫内の整理も簡単です。
■用途:湯煎調理、調理準備、食品保存
■耐冷温度:-30℃
と書いてありました。
宇部フィルム UBE FILM クッキング調理袋30P 94016
価格:250円(税込、送料別) (2021時点)