鶏モモ肉と葉玉ねぎとエリンギを山椒を加えた大葉味噌で仕上げました。甘辛だけど、大葉と山椒で少し大人の味に。山椒はお好みで。味噌によって、塩味・甘さ・固さも違うから~、砂糖・みりんでお好みに調整します。合わせたときに味をみるといいです。葉玉ねぎは歯ごたえが残るよう少し厚めに切ると美味しい。葉玉ねぎじゃなくても、長ネギなどの葱でも美味しい。エリンギ以外のきのこもOK~
ご飯にも合うし、お弁当のおかず、おつまみにも。
- 材料 -(1人分)
鶏もも肉(3cm幅くらいに切る) ・・・小1/2
葉玉ねぎ ・・・1/2本
エリンギ ・・・1本
サラダ油 ・・・小1
●味噌 ・・・大1~
●みりん ・・・大2
●酒 ・・・大1/2
●砂糖 ・・・小1~(お好みの甘さ)
●大葉 ・・・2枚
●山椒 ・・・少々
- 作り方 -
- 葉玉ねぎは青いところは、3cm長さ、太いところは8mm位の斜め切りにする。
- エリンギは5mm厚さに切る。
- ●を混ぜて、合わせておく。味噌に少しづつ酒・みりんを入れて混ぜると、混ぜやすい。
- フライパンにサラダ油を入れ、鶏もも肉を皮目から入れて、中火で焦げ目をつけて裏返す。
- 葉玉ねぎ、エリンギを加えて、中弱火で炒め、少し蓋をして火を通す。
- 3の味噌を加えて炒め仕上げる。