超簡単や時短を集めてみました。

さきいかとセロリのマリネ
余りがちなさきいかやセロリの硬いとこや葉を美味しくいただける。さきいかとセロリを切って混ぜて漬けておくだけ。浅漬け感覚で。作り置き簡単おつまみ。

じゃこピーマン炒め
ピーマンとじゃこをさっと炒めただけ。最後に少しゴマ油。ピーマン消費レシピ。ピーマンさっとできる。和食の副菜、酒の肴、お弁当にもおすすめ。

長芋のふわふわ焼き
おつまみ一人分用にも。長芋に明太子(たらこでも)・卵・粉チーズ・長ネギ材料混ぜて焼くだけ。パルメジャーノチーズの他に余りもののチーズでも。小麦粉不使用油も少量。オリーブ油だと更にヘルシー。トースターでもとフライパンでも。和食でも洋食でもおつまみに

いくらと大根おろし
いくらと大根おろしを盛るだけ。大根は葉に近い方が甘くて、細い方にいくと辛い。お正月などおもてなしの前菜にぴったり。簡単時短おつまみ、日本酒に合う~。ちょっと豪華?見た目も華やか。柚子の皮を擦っても。

ハッシュドポテトみたいなやつのチーズ入り
ちょいちょい余ってしまうチーズたち手軽にまとめて使い切りと思ってじゃがいもと焼いた。残り物のチーズなんでも入れちゃう。バジルを冷凍してあるので入れました。洋食のサイドメニューやワインのおつまみにぴったり。出来立てでも冷めても美味しい。

アンチョビガーリックポテト
オリーブ油でにんにくのみじん切りとアンチョビを炒めてチンしたじゃがいも炒めるだけの簡単おつまみ~。冷凍で保存してあるバジルが便利。パセリでもOK。クリームチーズとクラッカーにのせても美味しかった!

蛤のアクアパッツア風
はまぐりをたくさんいただいた!妹ちゃんに、にんにくガーリックバターがおすすめと聞いたので、アクアパッツア風。超簡単で早くできて分量も適当でOK~。ワインのおつまみに最適。パスタにもおすすめ!

枝豆の塩茹で
枝豆の美味しい茹で方。茹でる前に枝豆にまんべんなく塩をまぶして30分くらい置いておくと味が浸透する。子どものおやつにもおすすめ。

ネギとザーサイの和え物でサラダ
長葱と搾菜の和え物をきゅうり・トマト・豆苗と和えて中華風サラダにしました。簡単おつまみ、中華副菜におすすめ。お好みでごま油かラー油を。

ヘルシー!ジャーマンピーマン
ジャーマンポテトのじゃがいもの代わりに、ピーマン・パプリカで。油やベーコンをの量も少し控えめに。でも可哀そうだからじゃがいも少し入れたwww