軽食・ランチ

洋食的な。ごはん麺

ハムとコールスローのトーストサンド

コールスローのかわりに、キャベツの千切りを塩もみして、マヨネーズコショウで和えるだけでも美味しい。食パンにハムと挟んでラップに包んでシンプルで美味しい。キャベツがたっぷり食べられます。
中華韓国・アジア的な。ごはん麺

搾菜とニラの炒飯

ザーサイとニラと豚のひき肉のチャーハン。私が凄く大好きなチャーハン。瓶詰めザーサイの味がメインなので、いろいろ入れないでシンプルに作ります。経済的で材料簡単、切るのも少ないし楽ちん料理♪油も控えめ。好みで仕上げにごま油やラー油もいいかも~ 桃屋の搾菜が好きw ランチ・軽食におすすめ。
和食的な。ごはん麺

焼きうどん

醤油味の焼うどんが好き。玉ねぎ・人参・キャベツ・もやし野菜たっぷり入れて。ありあわせ、残り物の野菜で全部揃わなくても大丈夫。先に野菜を軽く炒めて取り出すのが楽に上手にできるポイント。最後に醤油をまわしかけて香ばしい感じにすると美味しい。かつお節をたっぷりかけて。
洋食的な。ごはん麺

バターライスで喫茶店風ピラフ

ちゃんと炊いたバターライスでピラフを作ると簡単で美味しくパラパラピラフができます。喫茶店のピラフって感じです。カニカマで作ったけど、本当は蟹缶で作りたい。ツナ缶・ベーコン・ハムなど具材はお好みで。バターライスは炊いたら冷凍保存しておけば、ピラフがすぐにできます。
おかず主菜系

真鯛のアクアパッツア風

真鯛をアクアパッツア風に。白身の魚ならOK。マッシュルーム以外のきのこ類でもOK。ミニトマト・アンチョビ・今回はブロッコリーの芯。甘くてとっても美味しい、捨てたらもったいない!バケットやパンと食事やおもてなし、ワインのおつまみにもおすすめ
軽食・ランチ

ミートパイの具サンド ミートパイリメイク

ミートパイの具が余ったら、厚切りの食パンに詰めて焼きます。チーズを入れてもいいし。残ったカレーも、じゃがいもを潰して混ぜて詰めやすくして同じように作っても美味しいです。
中華韓国・アジア的な。ごはん麺

ネギとザーサイの和え物のっけ炒飯

シンプル炒飯に長ネギとザーサイ混ぜるだけの『ネギとザーサイの和え物』をのっけるだけでパンチの効いた炒飯になります。炒飯の具材は豚のひき肉おすすめなんだああ~。舞茸椎茸残ってたから入れた。塩コショウは控えめに。豆鼓醤を入れると味に深みが出ます
超簡単系副菜

チーズオープンオムレツ

ウインナー、玉ねぎ、エリンギ、マッシュルーム、ブロッコリーで作りましたが、お手軽にありあわせ残り物の材料で~。チーズはとろけるチーズ以外も残り物のチーズでもOK。少し時間がかかるけど、フライパンで弱火にしてゆーっくりほったらかして焼くだけなので簡単。パンやワインとかお酒のおつまみに。
一品料理・副菜

サーモンのアラときのこのクリームソース

サーモンのアラを使って経済的で美味しくておしゃれなワインに合うおつまみ♪ファルファッレやショートパスタ。ブロッコリーやほうれん草でも。ソースを増やして、パスタを多くしたら、軽食・ランチにもおすすめ。余ったブルーチーズの使い切り
和食的な。焼き物・揚げ物系副菜

山芋入りちょっとヘルシーお好み焼き

山芋を入れて、小麦粉の量を少なくし糖質の量を抑えました。卵とキャベツがたっぷりで食べ応えがあるので、小腹すいたときやランチにおすすめです。おつまみにもあり。具材はお好みのもので。
タイトルとURLをコピーしました