毎日の献立、お弁当。。。主菜は決まっても副菜が。って考えちゃう。お酒のおつまみやちょっと一品足りないときのヒントになるかな。
○超簡単系副菜
○和食的な 和え物漬物前菜系・・・
○和食的な 焼き物揚げ物・・・
○和食的な 煮物系・蒸し系・・・
○中華アジア的な 和え物漬物前菜系・・・
○洋食的な一品料理・副菜

さきいかとセロリのマリネ
余りがちなさきいかやセロリの硬いとこや葉を美味しくいただける。さきいかとセロリを切って混ぜて漬けておくだけ。浅漬け感覚で。作り置き簡単おつまみ。

牡蠣ときのこのガーリックバター焼きヘルシー仕上げ
牡蠣とエリンギでガーリックバター焼き。ガーリックバターは少な目にして、オリーブ油を足してヘルシー仕上げに。長ネギのみじん切りが結構イイ感じ~。椎茸、マッシュルーム、しめじなどお好みのきのこで。ガーリックバターが無ければ、少量のニンニクのすりおろしとバターで。白ワインに合うおつまみ。タパス。

じゃこピーマン炒め
ピーマンとじゃこをさっと炒めただけ。最後に少しゴマ油。ピーマン消費レシピ。ピーマンさっとできる。和食の副菜、酒の肴、お弁当にもおすすめ。

長芋のふわふわ焼き
おつまみ一人分用にも。長芋に明太子(たらこでも)・卵・粉チーズ・長ネギ材料混ぜて焼くだけ。パルメジャーノチーズの他に余りもののチーズでも。小麦粉不使用油も少量。オリーブ油だと更にヘルシー。トースターでもとフライパンでも。和食でも洋食でもおつまみに

いくらと大根おろし
いくらと大根おろしを盛るだけ。大根は葉に近い方が甘くて、細い方にいくと辛い。お正月などおもてなしの前菜にぴったり。簡単時短おつまみ、日本酒に合う~。ちょっと豪華?見た目も華やか。柚子の皮を擦っても。

ミニハンバーグガーリックチーズ焼き
おつまみ一人分用にもおすすめ。豚ひき肉と玉ねぎ・セロリ・人参など余り野菜をみじん切りして、いつでも使えて簡単便利に「ぺったんこ冷凍」保存。洋食やパンの副菜、ワインのおつまみにも合う!

蓮根の明太イタリアンサラダ
マヨネーズを使わない蓮根サラダ。明太子スパゲッティをヒントにしました!!蓮根が少し余ったりしても作れる簡単サラダ。辛子明太子(辛いのが苦手ならタラコでも)や調味料の量はお好みで。洋食のサイドメニューやワインのおつまみにぴったり。出来立てでも冷めても美味しい。

普通の野菜炒め
豚こま切れや豚バラスライスなど多少脂があった方が美味しい。水分が出てしまうので、1、2人前ずつ作る。豚肉に片栗粉をまぶしておくと、柔らかく仕上がるのと、水分が出にくくなります。ありあわせの野菜で作ろう!

ハッシュドポテトみたいなやつのチーズ入り
ちょいちょい余ってしまうチーズたち手軽にまとめて使い切りと思ってじゃがいもと焼いた。残り物のチーズなんでも入れちゃう。バジルを冷凍してあるので入れました。洋食のサイドメニューやワインのおつまみにぴったり。出来立てでも冷めても美味しい。

蓮根の明太マヨサラダ
蓮根は切るのも簡単。辛子明太子(またはたらこ)や調味料の量はお好みで。青海苔と白ごまでちょっと和風。副菜・おつまみに。蓮根・めんたいこの使い切りレシピ