超簡単系副菜

小さいイカとブロッコリーのアンチョビ炒め

今回はマルイカ。ヤリイカなどどんなイカでもOK。アンチョビとにんにくは何でも美味しくなっちゃうw。炒めすぎると硬くなるので、なんか色が変わったなくらいで火を止める。簡単でさっとできる。ワインやお酒のおつまみにピッタリ。
和食的な。サラダ

カブと明太子のサラダ

かぶが少し余ったりしても作れる簡単サラダ。辛子明太子(辛いのが苦手ならタラコでも)や調味料の量はお好みで。
超簡単系副菜

おっきい椎茸のガーリック焼き

大きい椎茸ににんにくとオリーブ油のせて焼く。ジャンボマッシュルームでよくお店であるやつを椎茸で。肉厚なので、時間はかかりますが焼くの待つだけ。にんにくはたっぷりが好き。イタリアン・バル風おつまみ。ワインにあう簡単。
和食的な。お鍋・煮込み・汁物

牛スジと大根のおでん風あっさり煮込み

牛すじ肉と大根、昆布、こんにゃくでおでん風に優しい味に仕上げて、コラーゲンたっぷりのスープをいただきます!炊き込みご飯や茶飯などの副菜、お酒のおつまみに。美容にもイイし、こってりもしていないので食べやすいです。圧力鍋が無くてもコトコト時間をかけて煮れば大丈夫。具材はおでんのイメージで大きめに切りました。
超簡単系副菜

さきいかとセロリのマリネ

余りがちなさきいかやセロリの硬いとこや葉を美味しくいただける。さきいかとセロリを切って混ぜて漬けておくだけ。浅漬け感覚で。作り置き簡単おつまみ。
一品料理・副菜

牡蠣ときのこのガーリックバター焼きヘルシー仕上げ

牡蠣とエリンギでガーリックバター焼き。ガーリックバターは少な目にして、オリーブ油を足してヘルシー仕上げに。長ネギのみじん切りが結構イイ感じ~。椎茸、マッシュルーム、しめじなどお好みのきのこで。ガーリックバターが無ければ、少量のニンニクのすりおろしとバターで。白ワインに合うおつまみ。タパス。
超簡単系副菜

じゃこピーマン炒め

ピーマンとじゃこをさっと炒めただけ。最後に少しゴマ油。ピーマン消費レシピ。ピーマンさっとできる。和食の副菜、酒の肴、お弁当にもおすすめ。
超簡単系副菜

長芋のふわふわ焼き

おつまみ一人分用にも。長芋に明太子(たらこでも)・卵・粉チーズ・長ネギ材料混ぜて焼くだけ。パルメジャーノチーズの他に余りもののチーズでも。小麦粉不使用油も少量。オリーブ油だと更にヘルシー。トースターでもとフライパンでも。和食でも洋食でもおつまみに
超簡単系副菜

いくらと大根おろし

いくらと大根おろしを盛るだけ。大根は葉に近い方が甘くて、細い方にいくと辛い。お正月などおもてなしの前菜にぴったり。簡単時短おつまみ、日本酒に合う~。ちょっと豪華?見た目も華やか。柚子の皮を擦っても。
おかず主菜系

ミニハンバーグガーリックチーズ焼き

おつまみ一人分用にもおすすめ。豚ひき肉と玉ねぎ・セロリ・人参など余り野菜をみじん切りして、いつでも使えて簡単便利に「ぺったんこ冷凍」保存。洋食やパンの副菜、ワインのおつまみにも合う!
タイトルとURLをコピーしました