毎日の献立、お弁当。。。主菜は決まっても副菜が。って考えちゃう。お酒のおつまみやちょっと一品足りないときのヒントになるかな。
○超簡単系副菜
○和食的な 和え物漬物前菜系・・・
○和食的な 焼き物揚げ物・・・
○和食的な 煮物系・蒸し系・・・
○中華アジア的な 和え物漬物前菜系・・・
○洋食的な一品料理・副菜

真鯛のソテーバルサミコソース
真鯛以外の魚もOK。大き目の切り身などを使うときは、塩コショウをしっかりめにする。バルサミコソースもとても簡単♪ 付け合わせのマッシュポテトはお好みの潰し方で簡単手軽。付け合わせの野菜もお好みでOK。カブ焼くととって美味しい♪パンにとても合う。ワインのおつまみにおすすめ。

真鯛の和風カルパッチョ
真鯛としたけど、白身魚の刺し身の他どんな刺し身でも合う。今回は釣ってきた青鯛をいただいた、凄く美味しい~。醤油とオリーブ油はとても合う。超簡単な前菜。お酒、ワインのおつまみに。野菜もお好みのものを。オニオンスライスや青ネギもおすすめ。調味...

夏野菜のグラタン
アスパラガス・茹でたトウモロコシ・パプリカ夏の旬野菜たっぷりグラタン。茄子・トマトもおすすめ。お酒のおつまみにも。ホワイトソースが残ったら、冷凍保存できます。

枝豆アーリオオーリオ
さや付きの枝豆を直接アーリオオーリオする。枝豆とにんにくの香りが香ばしくて美味しいおつまみ。枝豆とにんにくがこんがりするのが理想~。辛くするなら赤唐辛子を入れる。

レタスツナサラダ
レタスときゅうりをツナとマヨネーズでただ合える簡単サラダ。時間がたつと、水分がたくさんでてしまうので、食べる直前に作って、少しなじんだくらいが食べごろ♪材料はすべて好きな量でOK

酢蓮(蓮根の甘酢漬け)
蓮根を少し歯ごたえを残して茹でて甘酢に漬けます。赤唐辛子は入れて一緒に食べると更に美味しい♪簡単です。日持ちします。和食の副菜、おつまみに

蓮根と鶏肉の煮物
蓮根・鶏モモ肉で簡単おかずになる煮物。お弁当にもおつまみにも。何度か火を入れて冷ますと味が染みて美味しくなるので、出来れば早めに作るのがベスト。次の日以降も美味しいので作り置きも出来ます。時短にするため、蓮根人参は硬めにレンチンしてから煮ました。仕上げにも醤油とみりんを入れます。ひと手間だけど味がしまります。

蓮根とエリンギのアンチョビガーリック炒め
蓮根とエリンギをタパス風に、にんにくとアンチョビの味が染みて美味しいです。フランスパンとワインに合うおつまみ。洋風料理の副菜にも。ミニトマトは、柔らかくなってしまったものや、普通のトマトでもOK!

小さいイカとブロッコリーのアンチョビ炒め
今回はマルイカ。ヤリイカなどどんなイカでもOK。アンチョビとにんにくは何でも美味しくなっちゃうw。炒めすぎると硬くなるので、なんか色が変わったなくらいで火を止める。簡単でさっとできる。ワインやお酒のおつまみにピッタリ。

カブと明太子のサラダ
かぶが少し余ったりしても作れる簡単サラダ。辛子明太子(辛いのが苦手ならタラコでも)や調味料の量はお好みで。