和食的な。和え物漬物前菜系副菜

とろろにいくらとおくらのっけたやつのお通し

ネバリスターとろろを濃いめのおだしで味付けして、いくらとおくらをのせただけ。山芋(ヤマトイモ)でももちろんOK。芋の粘りによってだしの分量も変わるのでお好みで。だし汁、面倒なら醤油かけて食べるでもいいね~。和食の副菜・おつまみに。
和食的な。焼き物・揚げ物系副菜

揚げ出し豆腐と空豆・オクラの天ぷら

前もって豆腐の水切りをする。安い木綿豆腐が木綿と絹ごしの間みたいな感じだから使いやすい笑。絹ごし豆腐で作るときは、ペーパータオルに包んで重しをのせて少ししっかり目に水切りしてください。豆腐によって水分やかたさが違います。
和食的な。煮物系・蒸し系副菜

フキ(蕗)と厚揚げの煮物

春は旬の生のフキを煮ます。厚揚げにも味が染みるよう少し濃いめのつけに。冷たくしても美味しい。和食の副菜・おつまみ・お弁当のおかずに。
和食的な。サラダ

大根にんじん豆苗のサラダ

マヨ無し大根サラダ。塩とゴマ油は最強!大根人参は食べやすく細切りにしました。豆苗が入ると更に美味しいのでお勧めです。味の素は味をまろやかにしてくれるので良く使います。醤油は色がついてしまうので少々で。
おかず主菜系

春巻き

春雨・豚肉・春雨・たけのこ。水分が少なめの具材をお好みで。豚肉は片栗粉でコーティングすると柔らかく仕上がります。しっかり目に巻いて空気が入らないよう、皮が破けないように巻きます。
パン

ポンデケージョ

ブラジルのお手軽なパン。チーズ風味でもちもちでとっても美味しい。軽食・おやつ・おつまみにもおすすめ
和食的な。煮物系・蒸し系・・・

栗きんとん

栗の甘露煮の煮汁(シロップ)を使って作ります。調味料は、大体で大丈夫。ハンドブレンダーやフードプロセッサーを使うのでお手軽。つぶつぶが残っていても気にしない、むしろそれが美味しい。定番おせち料理。必ず重箱に詰めます。子どもも大好き。
和食的な。焼き物・揚げ物系副菜

小さい鰯の天ぷら

春は旬の筍を天ぷらに。舞茸も一緒に。少量の揚げ物にも便利な衣でカリカリに揚げて、抹茶塩や山椒塩で。おつまみ酒の肴一品料理副菜ちょっこっとおかずサイドメニュー付け合わせに
超簡単系副菜

牛肉とえのきのやさしい煮物

牛コマ切れ肉・えのきだけ・椎茸・キャベツですき焼き味を薄くした感じの煮びたし風簡単煮物。和食の副菜やおつまみにも。野菜がたくさん食べられます。野菜もっと増やしてもOK!
和食的な。煮物系・蒸し系副菜

茄子ピーマン椎茸の煮びたし

茄子・ピーマン・椎茸で油少な目に煮びたし。少し味は薄めで、野菜がたくさん食べられる。少し濃いめの味付けにして、そうめんや冷たいうどんやそばにも。作り置きして冷蔵庫で冷やすのも美味しい。おつまみ、和食の副菜に。
タイトルとURLをコピーしました