鮎めし(鮎で炊き込みご飯)
大き目の鮎をたくさんいただいたので、炊き込みご飯にしました。とっても美味しいのですが。。。骨を取るのが大変でした。。。だしパックがおすすめ
キムチ炒めのっけ丼
ウインナーと玉ねぎキャベツでキムチ炒め、キムチ炒めつくったフライパンでご飯を炒めました。ご飯もほんのり味ついて一石二鳥!?少し焦がして、香ばしく。キムチによって塩分・辛みが変わります。調整してください。本当は豚キム(豚肉のキムチ炒め)のせるのがもっと美味しいw。ランチにおすすめ。
アボカドとソーセージとトマトのクリームパスタ
太い生ウインナーソーセージを手でちぎって入れるとソースに香りがついて美味しくなります。アボカド・トマトのフレッシュ感がとっても合うパスタです。時間もかからず簡単に。ランチやワインのおつまみにもおすすめ。
瓶詰め潮ウニでうにパスタ
瓶詰め潮ウニでうにパスタ。塩味が濃いので、分量は気を付けて。
硬くなったパンでグラタン風鍋
硬くなってしまったパン(今回はフランスパン)や冷凍して食べちゃわなきゃと思ったパンでも美味しく食べられる。少し手間だけど、全部オリーブ油で焼いてから、浅い鍋に入れて、チーズとホワイトソースをかけるだけ。焼きながら食べると適当に焦げたりして、それも美味しいので、鍋にしました。
いなり寿司
差し入れやお弁当にもおすすめ。きつねうどんにも。油揚げの甘辛煮。油揚げを煮たものは冷凍保存もできます。
ハムとコールスローのトーストサンド
コールスローのかわりに、キャベツの千切りを塩もみして、マヨネーズコショウで和えるだけでも美味しい。食パンにハムと挟んでラップに包んでシンプルで美味しい。キャベツがたっぷり食べられます。
搾菜とニラの炒飯
ザーサイとニラと豚のひき肉のチャーハン。私が凄く大好きなチャーハン。瓶詰めザーサイの味がメインなので、いろいろ入れないでシンプルに作ります。経済的で材料簡単、切るのも少ないし楽ちん料理♪油も控えめ。好みで仕上げにごま油やラー油もいいかも~ 桃屋の搾菜が好きw
ランチ・軽食におすすめ。
塩焼きそば
作り置きしたネギ塩だれで簡単に。色んな料理に使えて便利。無くても、長ねぎのみじん切りとごま油を入れればOK。新タマネギとピーマンで作ったけど、ニラ・もやし・キャベツ・長ネギ・きのこ類。残り物やお好みの材料で。 豚小間以外でも豚バラ肉やハム、ベーコンウインナーでも。蒲鉾やちくわなどの練り物も美味しい!お酒を飲んだ後や小腹が減った時にも美味しい。
お雑煮 ~関東風~
だしの味を濃くして、様子を見て塩を調整。お餅と食べるので塩味は少し濃いほうがいい。なるべく透明に上品な感じに仕上げたいので、鶏肉はさっと湯通し、里芋は少し茹でて、醤油は入れません。