おかず主菜系

和食的な。焼き物・揚げ物・炒め物・・・

おせちにも。鶏つくねミニ

冷めても美味しいおせちを考えてみんながつまめるようにミニつくねにしました。鶏モモ肉・ムネ肉をフードプロセッサで刻んで、ミックスすると、絹挽きから荒挽きまで色々混ぜたりできるので、お好みに合わせられます。ジューシーで脂がのってるのがよければ...
和食的な。焼き物・揚げ物・炒め物・・・

鶏つくねたれとネギ塩

鶏挽肉でもいいけどは、鶏モモ肉・ムネ肉をフードプロセッサで刻んで、ミックスすると、お好みに合わせられます。ジューシーで脂がのってるのがよければ鶏モモ肉、あっさりは鶏ムネ肉。刻むとき、絹挽きから荒挽きまで色々混ぜたり、鶏肉の軟骨や蓮根を荒み...
和食的な。煮物系・蒸し系・・・

カラスカレイの煮つけ

鰈は癖がなくてアブラものっていて柔らかい。
洋食的な。おかず

かぼちゃのコロッケ

ベーコンやツナ缶でお手軽に。安くて簡単パンプキンコロッケ。
洋食的な。おかず

昔ながらのポテトコロッケ

じゃがいもと豚のひき肉で昔ながらの素朴なシンプルサクサクコロッケ。にんにくのみじん切りが隠し味!
洋食的な。おかず

イカメンチ

イカのゲソやエンペラなどの残った部分と魚のすり身で作っているそう。魚嫌いや子供でも食べやすい。
洋食的な。おかず

お魚きらいでも!お魚メンチ

鯵・いわし・毛鹿鮫(もうかさめ)などの魚のすりみで魚が苦手でも美味しく
和食的な。煮物系・蒸し系・・・

たけのこの土佐煮

春には1回は必ず、生の竹の子から作ります。子供には旬ってもんを伝えたいから。。。新鮮じゃないとえぐみが強い感じに思えますので、朝採りとか、道の駅とかのを狙います。でも大抵うちはいただけるので毎年ラッキーです(  ̄3 ̄)~♪ 旬の竹の子は...
和食的な。焼き物・揚げ物・炒め物・・・

五目きんぴら

のママ、ちーばーちゃんの味。子供のころ、これだといっぱい食べられたの覚えてる。。。 ジャガイモやさつま揚げを入れて、ごぼうのきんぴらより食べやすくなります。甘辛めがお好みならみりん・醤油を増やして。野菜たっぷりだから、お弁当のおかずにもぴ...
中華韓国・アジア的な。おかず

棒餃子

豚ひき肉は脂がちょっと多めのがおすすめ。えのきだけ、キャベツ、ニラでボリューム餃子。野菜はお好みのものを入れて。戻した春雨が旨みを吸って美味しいです。普通の餃子より、包むのもラク。皮好きにはたまらない? 野菜の量で、こってりあっさりを加減...
タイトルとURLをコピーしました